ニュース

現場で現物を見て現実を知る。

スタッフブログ / 2017.12.22

 

今年は寒くなるのが早い気がしますね…

倉庫内での作業がちょっと大変になってきました。

寒い時期でも施工は止まらず。

寒さに負けず施工を進めていきたいところ!

 

と、いうことであるものの実験を進めています。

お馴染みのカンテラを塗り付けて、

造形をするタイミングを待っております。

3パターンで分けていますが…

どんな違いがあるかは成果が出てからの

お楽しみ!!!

ヒーターを付けていても15℃。

現場ではもっと寒くなりますよね。

察しの良い方はお気づきかもしれません。

そうです。乾きの時間を観察しているのです。

 

「硬化の時間をコントロールできれば…」

「乾き待ちの時間がなければ…」

冬になると出てくるお悩みを解消できないか

試行錯誤しています。

今回の実験では、違いがばっちり表れました!

これは使えるなーと思ってすぐに皆さんにも

お伝えしたいのですが、あらゆるリスクを想定して

じっくり試してからご案内します(^^)

米田氏ごしの魚津さん。

サーモガンを持っている米田氏。

表面温度にも違いが出てきました。

材料と水はグラムを測って、室温も同じ条件下で、

違いが表れるということは化学変化で熱を発している証拠。

少しだけネタばらしをすると、

凝固促進剤的なものを使用して

実験していました。

少量を足すだけですが、違いは一目瞭然!

 

良いなーと思ったのが、急にがちがちに

固まるわけではなく、締まるのは早いけど、

しばらく造形することは出来たので

カンテラでも十分応用できそうな可能性を感じました。

 

一連の実験を終えて感じたこと。

 

「あれ?今すごい建材屋っぽくない?」

 

普段はスーパーマルチにお仕事をしている

カントリーベースですが、

建材屋らしいこともちゃんとしてますよー!

という岡田のブログでした。

 

<おまけ>

年内最後のブログなので、

工事部のイケメン2トップの写真でお別れします!

来年もよろしくお願い致しますー!!!

 

 

インテリジェンス米田氏。

笑顔が爽やか久保田氏。

 

COUNTRY BASE

OKADA

はじめての方へ お問い合わせ