ニュース

色の変化する妙技を醸し出す

スタッフブログ / 2024.07.01

【色々コラム】

とうとう突入

梅雨 !

昨夜から雨風が強く吹き荒れました

この時期は 野の花は 

青紫から 赤紫へと 変化します

紫陽花は 土の成分や 開き初めの優しい薄緑から 開花後の色の変化も 愉しめます

そして 我が家では 

市場に出回ってきた 梅の実を漬ける準備をします

今年は 気温の状態が安定しなく 

梅の実が不作ということで 例年より高くなっています

しかし 自家製の梅干しの需要が高く 昨年同様に 10キロを準備しました

購入時は 緑色でしたが その日は 車の中は暑く

風通しの良い日陰で乾燥熟成すると 

翌日には もう色づいて 黄色く変化

色を見極めて 仕込みのタイミングです

軸芽を取り 水洗い 容器類は殺菌し

目方に対して 適量の有機塩を加えて

水が上がるまで 重しをのせて 漬け込みます

次の週は 色付けと風味を増すために 

梅干しに加える 赤紫蘇の葉を調達

大量の赤紫蘇を水洗い 軸取り

有機塩で もみ絞り 1度目

絞ったアクの出た1回目の 塩水は捨てます

3回繰り返します

紫色へと変わっていきます

最後に絞った赤紫蘇に

梅干しから上がった汁を加えると

あら 不思議

梅の酸との反応で

赤へと変化してきました

本日はここまで 

梅干しに赤紫蘇を加えて 

梅雨が明ける土用迄 一月程 熟成し

土用干しに備えます

色の変化の妙技と 

昔からの季節の変化を取り入れた

先人の知恵には 感心します

理由を付けて

今日の仕込み作業に 乾杯 ❣

美味しい焼酎を飲む

梅雨明けには 真っ赤に色付いた梅干しに変身です

さて 塗壁は 欧米など世界各地で 旧来より

根強い生活に密着した 人気の高い外壁材です

一番の理由は 飽きの来ない生活空間を創り出している事 

永く 愛着を持って時代の変化にも 左右されない価値観が 人気の秘密です

今月は下記のイベントがあります

付加価値を生み出す事の重要性など

アンテナの高い皆様には

 耳寄りな 盛り沢山の内容です

詳細は 下記蘭の太字をクリック下さい   

 

7/18(木) 「アメリカの住宅から学ぶサステナブルハウス」開催決定

ご案内はUOZUでした

 

はじめての方へ お問い合わせ