ニュース

塗り壁のメリット・デメリットは?価格やメンテナンス方法も解説

コラム / 2024.12.20

塗り壁とは?どんな特徴があるのか


塗り壁とは、漆喰(しっくい)や珪藻土(けいそうど)、モルタルなどの素材を

塗って仕上げる壁の施工方法です。日本の伝統建築だけでなく、

ヨーロッパの住宅にもよく見られる工法で、自然素材ならではの独特な風合いが特徴です。

塗り壁は、デザイン性だけでなく機能面でも優れています。調湿効果があり、

部屋の湿度を適切に保つため、カビや結露の発生を抑えられます。

また、防火性や断熱性も備えており、快適な住環境を実現できるのが魅力です。

しかし、塗り壁の施工には技術が必要で、DIYでは難しい場合が多いです。

さらに、施工費用が他の外壁材に比べて高くなりがちなのもデメリットの一つです。


塗り壁のメリット・デメリットとは?


塗り壁のメリットとは?見た目・機能・耐久性の良さ

塗り壁のメリットは主に以下の3つです。

  • 高いデザイン性: ナチュラルで上質な質感があり、モダンから和風まで幅広いスタイルにマッチします。
  • 調湿・消臭効果: 珪藻土や漆喰は湿気を吸収・放出し、室内の空気を快適に保つ効果があります。また、臭いを吸着する作用もあるため、ペットを飼っている家庭にもおすすめです。
  • 耐久性の高さ: 適切なメンテナンスをすれば、数十年にわたり美しい状態を保つことができます。特に漆喰は防火性にも優れています。

 

塗り壁のデメリットは?費用や施工の難しさもチェック

一方で、塗り壁には以下のようなデメリットがあります。

  • 施工費用が高い: 1㎡あたりの施工費用は3,000円~10,000円と、一般的な外壁材より高めです。
  • ひび割れが発生しやすい: 建物の振動や乾燥によって、小さなクラック(ひび割れ)が発生することがあります。
  • 施工に時間と技術が必要: 左官職人による手作業が必要なため、工期が長くなることがあります。

塗り壁の価格相場は?他の外壁材と比較


塗り壁の施工費用はいくら?

塗り壁の施工費用は、使用する素材や施工方法によって異なりますが、一般的には以下のような相場になります。

  • 漆喰: 1㎡あたり3,000円~5,000円
  • 珪藻土: 1㎡あたり5,000円~10,000円
  • モルタル: 1㎡あたり4,000円~8,000円

サイディングやタイルとのコスト比較

塗り壁と他の外壁材のコストを比較すると、以下のようになります。

  • 窯業系サイディング: 1㎡あたり2,500円~5,000円(安価で施工が簡単)
  • タイル: 1㎡あたり6,000円~15,000円(高級感があり耐久性が高い)

初期費用はサイディングの方が安いですが、長期的なメンテナンスコストを考えると、

塗り壁の方がコストパフォーマンスが良い場合もあります。

費用については工務店、販売店、施工業者によって異なる場合があります。


塗り壁のメンテナンス方法は?長持ちさせるコツ


塗り壁の汚れを防ぐには?定期的なお手入れが重要

塗り壁は汚れやすいため、定期的なメンテナンスが必要です。

外壁の場合は、雨だれやホコリによる黒ずみが発生しやすいため、

年に1~2回の水洗いやブラッシングが効果的です。

ただし、塗り壁材によっては洗浄不可の材料もあります。

メーカー・販売店に確認しながらメンテナンス方法を検討しましょう。

外壁塗り壁材「Soi(ソーイ)」は、ブラシでの汚れ落とし、適度な圧での

洗浄が可能でメンテナンス性の良い外壁材としておすすめです。

 

ひび割れや劣化を防ぐ方法は?修理のタイミングも解説

躯体の動きや環境要因によって、ひび割れが発生してしまうケースがあります。

ひび割れが発生した場合は、専用の補修材を使って早めに修理することが重要です。

放置すると水が入り込み、建物の構造に悪影響を及ぼす場合もあります。

塗り壁を選ぶ際には、ひび割れや劣化のしにくい、高耐久かつ補修がしやすい

材料を選択する必要があります。


よくある質問(FAQ)|塗り壁の疑問を解決


Q1. 塗り壁は雨に弱いの?

A. 塗り壁自体は防水性能が低いですが、適切な防水処理を施せば問題ありません。

Soi(ソーイ)のように、撥水効果があり雨とともに汚れを落としてくれる塗り壁もあります。

 

Q2. DIYで塗り壁を施工することは可能?

A. 小さな面積なら可能ですが、均一に塗る技術が必要なため、初心者には難易度が高いです。

DIY用途でご使用いただく場合は、施工性の良い塗り壁材を選びましょう。


まとめ|塗り壁を採用するべき?最適な選択肢を考えよう


塗り壁はデザイン性や機能性に優れた魅力的な壁材ですが、

施工コストやメンテナンスの手間を考慮する必要があります。

自分のライフスタイルや予算に合った最適な選択肢を見つけましょう。

塗り壁探しでお困りの方は、株式会社カントリーベースまで

お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちら

 

はじめての方へ お問い合わせ