
1994年創業以来塗り壁材と
向き合ってきたカントリーベース。
輸入・販売・施行を長年積み重ねてきた経験
のある私たちだからこそわかる
理想の外壁材を形にすることができました。
私たちは「Soi(ソーイ)」を
自信をもってご紹介させて頂きます!
1994年創業以来塗り壁材と
向き合ってきたカントリーベース。
輸入・販売・施行を長年積み重ねてきた経験
のある私たちだからこそわかる
理想の外壁材を形にすることができました。
私たちは「Soi(ソーイ)」を
自信をもってご紹介させて頂きます!
Soiベースコートプレミックス
現場で水と混ぜるだけで使用できるプレミックスのベースコート。優れた密着性と耐久性、繊維の結合により割れにくく、強固な下地作成が可能。
使用方法水と混ぜて使用します。
Soiスタンダードメッシュ
グラスファイバー製の下地用メッシュ。高い引張強度、低伸張性がクラック抑制に効果を発揮する。
使用方法ベースコートの塗り付けと同時に伏せ込んでいく。
Soi骨材入りプライマー
国産のプライマー。仕上げ材の接着性も良く、ベースコートの白華をおさえ、施工性も抜群、仕上げ材の発色も向上させます。
使用方法ベースコートが完全乾燥後、刷毛またはローラーで施工します。
Soi撥水仕上げ材不燃認定取得
シリコン樹脂で撥水する“漆喰”防カビ・防藻の効果もある機能性に優れた日本産でマットな質感の撥水仕上げ材です。
Soi撥水仕上げ材は3種類の骨材のタイプをご用意しています。
(Freeform0.5mm、1.0mm,1.5mm)
使用方法指定のプライマーの塗布後、左官や吹き付けにて施工します。
Soiのカラーチャートはこちらからフラット
ラフ
フリーフォーム
モコモコ
クラシックサンド
横引き
テクスチャは骨材の大きさも仕上がりに大きな影響を与えます。詳しくはお問い合わせください。
テクスチャによって使用する材料の数量や施工の単価が変わる場合がございます。
年月が経つほどに撥水効果が強くなり、約15年持続します。
メンテナンスもしやすく、キレイが長持ちしてくれます。
※環境により変動します。
日本は高温多湿なので日本の環境に合わせた形に
設計を作り直しています。
汚れの原因になる「カビ」や「藻」の発生を抑制する
機能を付加しています。
国産で白度・純度が高い高品質な石灰を主原料にし、
国内製造しております。品質管理も徹底し、
安定共有できるところも魅力です。
クラック・剥離は補修することが
可能です
シックハウス症候群の主な原因とされるVOCの1つ「ホルムアルデヒド」。
その放散基準の最上位規格の認定を得ました。
各種試験結果で高い性能値を実現
実験方法:研建式接着剥離試験機使用(試験機数値KN)
試験体:4cm×4cm | 下地材料:無塗装サンディングボード |
塗り厚:1回塗り2mm | 養生時間:塗布後約48時間(2日間) |
様々な仕様に幅広く対応しています
(サイディング下地)
(EPS下地)
断熱等級6をクリアを標準に
Soiは住宅の断熱性能値を高めて頂くために各種防火認定の取得に尽力しています。
例えばEPSは30〜120mmまで選択できるものであったり、
充填断熱材もグラスウール・アクアフォーム・セルロースファイバー等、
工務店様のお家作りのこだわりにお応えできるように窓口を広げています。
UA値は断熱材だけで叶えられるものではありませんが、
幸いたくさんのお客様への納品実績がございますので、
お客様1社1社に応じたご相談をさせて頂くことが可能です。
Soiは国産で白度が高い石灰石を主成分としており、以下のようなメリットがあります
の下地材
Soiは下地材にもこだわりをもっています。高い付着強度を持ちながらも優れた弾力性も実現してます。
国産での製造により安定共有と高い品質の商品を現場にお届けできます。
新築はもちろん、リノベーション
にも対応した材料になっています。
リサイクル原料を再利用しているため、
地球に優しいベースコートです。
水による弊害から保護し白華現象を
抑制する性能を含んでおります。
施工面が動いたとしても下地の動きに
追従する弾力性を備えています。
*のついた項目は必ずご入力ください。